【留学後】英語力の維持向上という課題について

お久しぶりの方もはじめましての方も、こんにちは。転職してから職場と家の往復になってるポリ助です。

今のところめちゃホワイト企業感な勤め先ですが、慣れない場所は行くだけでも謎に疲れます。

ですがあと少しで在宅も導入できそうなので期待な今日この頃です。

 

さて本日はお久しぶりの留学ネタ。

f:id:mkpolly3532:20220717134534j:image

最近ランゲージエクスチェンジで日本にいるネイティブの方とランチしながらおしゃべりする機会があったのですが、彼が「めちゃうまいよ!アメリカに居ても普通に住んでる人だと思う」と嬉しいお言葉を頂きました!もちろんお世辞マシマシでしょうが、話しているときに「あれ?意外と聞けるな、話せるな」と感じたのもまた事実。

そこでふと帰国してからどうやって勉強してたかな?と思い返してみました。

 

リスニング

これはもうNetflix、Ted、YouTube様々です。今やアカデミックなことから日常的なネタまでなんでもネイティブの英語を聴くことができます。一人暮らしの私は家にテレビを置いていません。これは上であげた3つに集中したかったからです。

お気に入りの洋画を何回も何回も流す。大好きなダヴィンチコードなら私、1人演劇会が開けるレベルになってきました←

ですがさっきのランゲージエクスチェンジのとき、さらっと出てきたワードがダヴィンチコードのやつだったりするんです!舐めちゃいかん!日々の努力!

好きだから聞き流すなんてことはしないのも個人的ポイント。聞き流すだけで英語ができるようになるなんて幻想ですからね。

間合いだったり呼吸感だったり単語、文法はもちろん細かいところを何回も見れるのがNetflixなど動画系のありがたいところ。

反復練習、これに尽きる気がしてる最近です。

 

ライティング

正直アカデミックなライティング練習は最近できていないのですが、世間話は留学時代の仲間が連絡を今でもくれるのでそこで少し瞬発力をつけてるところです。

LINEとかWhatsAppでの会話だと瞬発力がないと会話が滞るので、脳に瞬間瞬間で負荷をかけてる感じです。日本の友達とだと既読までそんな早くないからあれなんですが、海外の友達はみんな即レスが基本なのでその時に返信なかったら終了なんですよね。

より会話ベースというか離れてるけどおしゃべりしてる感覚が強いです。

友達とだとちょっと冒険して覚えたての単語使ったりもできるので、良い近況報告の場&アウトプットの場になってます。

 

スピーキング

これは帰国後の課題ですよね!最近やっと生身の人間の方とランゲージエクスチェンジできましたが、それまではアプリとかSiriとかとひたすらお話してました。

Siriにはタイマーかけて、メモして、〇〇ってどういう意味?、ozをmlに換算すると?など生活を支えて頂いております←

あとSiriに社会情勢などについて意見を聞いてみたり。私のSiriはお茶を濁す発言が多いので、大体私が「ハッキリしなよ」と言って終わるっていう←

アプリはELSAに課金しております。発音をかなーり細かく判断してくれるのでモチベーションが上がりまし燃えます。

こちら使用する方は必ず上級者に設定しておくことをオススメします!通常のやつだと診断が甘いのでせっかくの発音矯正アプリを活かせないので。

 

リーディング

してない…。これは目下の課題です!英検1級の勉強を始めたのですが単語からして知らないのが多すぎて、未だ文章問題を解くところまで辿り着いておりません。

読むのに慣れておかないと検定モノで脳に負荷が掛かってしまって力尽きるので、早く取り組まないとダメですね。

 

まとめ

さてさて、ポリ助の英語近況でしたが、相変わらずためにならないで申し訳ございません。が、しかし、留学に行かない方でも色んな学習ツールがあるよーってことだけでも知って頂けたら幸いでございます。

ちなみにランゲージエクスチェンジで実際に会うときはご注意ください。私はかなーり時間をかけて相手を知って信頼してから会ったので問題なかったですが、デーティング目的の方など不純な動機で声をかけてくる人もとても多いです。そこだけはお気をつけください。

では本日もお読み頂きありがとうございました!また!