こんにちは、ポリ助です。
ついにというかあっという間というか、渡豪一ヶ月を過ぎました〜!
最近はというと、
ホームステイからシェアハウスへと生活環境が変わったり、4週間の一般英語が終了して進学英語が始まったりしております。
ですがコロナ対策で進学英語の方は授業初日からオンラインです(*_*)
正直言うと対面授業のクオリティを完全にはカバーできていない感は否めません。
ZOOMなどを使っていても個人のネット環境に依存した状態だとスムーズに参加できない生徒も一定数います。幸い私のシェアハウスは高速Wi-Fi無制限使用可なので問題ないのですが、ネット環境がベストでない生徒さんが数名いて毎回授業が止まってしまうのでもやもやが少々・・・。本当誰も悪くないんですよ!それがまたもやもやを招くわけです。コロナ滅すべし。
ですが環境が100%でなくても先生が120%で頑張ってくれているので私も最大限吸収したいと思います!
でもまぁ快適なネットライフのため、いつか留学へ行くという方は必ず住む家のWi-Fi環境を確認してくださいね!←
というわけで最近は家で勉強をしてご飯を食べて寝て人類を救うお仕事をしているのですが、留学を決めてから大好きになって今も変わらずできていることがあります!
それは・・・、
支出管理!です。
留学一ヶ月過ぎたことですし、時間もあるので生活費を反省がてら公開していこうと思います!
一ヶ月で区切るとホームステイとシェアハウスがごっちゃになるので、今回はホームステイ期間(24日間)に焦点を当ててご紹介していきます。
ホームステイ費
週あたり260ドル×4週分をエージェントさんに渡豪前にお支払い済です。
トータルは・・・、
1,040ドル
まるまる4週間いなかったので、ちょっともったいなかったような気もしますが、凄く良い滞在をさせて頂いたので満足しております。
交通費
私が一ヶ月で使用した交通機関は、
【タクシー】
パース空港からシティ移動(一回のみ)
【電車】
ホームステイ期間中の通学は全て電車+徒歩。2ゾーンから通っていました。
※パースはシティを中心にゾーン制となっており、同ゾーンであれば距離が違っても同価格。2ゾーンの淵にいた私はなんだかお得な気分なものでした(°▽°)
トータルは…、
108.21ドル
内訳としては、
・45ドル / タクシー(空港からシティまで)
・63.21ドル / 電車・・・約18.5ドル / 週
※24日間を日割りして算出
学校が始まってからはスマートライダーを作り、学割+オートチャージ設定にして使えるようになったのでかなりお得になりました。
食費
ステイ中は契約上、
・平日2食(朝晩)
・休日3食
準備して頂けます。
さらにホストファミリーのご厚意で、夜ご飯の残りを翌日の昼食として持たせてもらえました。めちゃ美味&経済的!ホントありがたや〜、でした。
なので、ここの金額は学校で飲んだコーヒーや小腹空いた時用に買ったお菓子、休日出かけ先で買った持ち帰りご飯、そしてたまに留学仲間とご飯したときのものなどがメインです。
↑一番のお気に入り、colesのチョコチップバナナブレット。
トータルは…、
113.9ドル
内訳は特にないです←
強いて言えば一回留学生仲間と外食をしたのですが、それが10ドルのハンバーガーセットだったということくらいですかね←
ですがその価格も学割が効いたのでお買い得な感はありました。
日用品
コロナのことがあったのでアルコール関係をしっかり買っていました。
また、シェアハウスへ移る前に準備しておきたかった品物なども購入。
トータルは…、
352.12ドル
・アルコール関係
・スマートライダー作成
・寝巻き
・マットレストッパー(シェアハウス用に先んじて購入)
などなど。そこそこ大きな金額がするものもあったので、初月としてはやむ負えない支出かなと思います。
通信費
amaysimという格安simの30GBプランを契約して、
トータルは・・・、
30ドル / 28日間 (自動更新)
めっちゃ安い上に、30GB!止めたければいつでも違約金なしで止められるのも良きです。
これだけギガがあるので外でも使いまくりです。ホストファミリーのWi-Fiが無制限かわからなかったので、家でも4Gのまま使ってましたが使い終わることはありませんでした。
ちなみに夜、部屋に行ってから毎日1~3時間youtube見てました←
まとめ
合計すると24日間で、
1,644.23ドル=108,519円
(66円 / ドル ※2020年4月5日レート)
コロナ問題以前は75~80円の間を行き来していたので、円はあくまでも参考までにという感じですが、いかがでしたでしょうか?
今回振り返ってみて、
少しお菓子を買う、少し服を買う、というのがとっても贅沢なんだなぁと気付いたポリ助です。
来月はシェアハウス編をお送りしたいなと思いますので、お暇な方はぜひ見てやってください(*'▽')
本日もお読み頂きありがとうございました!